1157件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

小松島市議会 2022-12-04 令和4年12月定例会議(第4日目) 本文

専門家の間では,全部ではないんですけど,空気感染,これを防ぐのが大事なんだと言う人もおるわけですね。  そういうことで,無症状感染者早期に発見し保護するためには,私は,PCR等検査拡大が必要ではないかと思うんです。これは,9月定例会議でも言いました。PCR等検査は,阿南市,徳島市,あるいは鳴門市はやっております。

小松島市議会 2022-12-01 令和4年12月定例会議(第1日目) 本文

現在,国内では,主流となっているオミクロン株派生型BA.5のほか,XBBやBQ.1.1といった新たな派生株も報告されるなど,地域差はあるものの,全国的に新規感染者数増加傾向に転じており,専門家の間では,今年の夏の第7波を超える可能性も指摘されております。  また,今年の冬は新型コロナウイルス感染症季節性インフルエンザ同時流行も懸念されております。  

小松島市議会 2022-06-03 令和4年6月定例会議(第3日目) 本文

相談機能につきましては,これまでも市社会福祉協議会では,権利擁護に関する相談を受けておりましたが,特に,成年後見制度を利用したいといった相談があれば,ひだまりが担っております専門相談へとつなげ,法律や福祉分野専門家で構成されている検討会の中で,相談者の御意向に寄り添いながら,後見制度必要性や,どのような職種の後見人がふさわしいか等を検討しております。  

小松島市議会 2022-03-16 令和4年予算決算常任委員会 本文 2022-03-16

これでは地域福祉専門家として,仕事をしているとは言えないです。そういった自分社会の中での役割という自覚というものを,やっぱり法人として,個人として,きちっとできない人間であれば,それなりの対処というのは必要になると思いますので,この辺,厳正なる指導をよろしくお願いいたします。

石井町議会 2022-03-15 03月15日-02号

また、子供の間での感染拡大とともに、子供においても中等症や重症例も確認され、特に基礎疾患を有するなど重症化リスクが高いお子様には接種の機会を提供することが望ましいとの専門家意見やそのほか様々な理由から、先日5歳から11歳向けのワクチン接種がスタートいたしました。ワクチン接種については、副反応等、ご本人様もご家族様も大変悩まれていると思います。 そこでお伺いいたします。 

石井町議会 2021-12-15 12月15日-03号

国が費用を負担して対象年齢全員に強く推奨することについては、専門家から慎重意見も出ているようであります。接種の在り方をめぐっては、厚労省ワクチン分科会専門家が議論しています。日本では、既に接種が始まっている米国と比べて、子供の死亡や重症化が大幅に少なく、全ての5歳から11歳に積極的に勧めるのは慎重にすべきだとの意見であります。

小松島市議会 2021-12-14 令和3年産業建設常任委員会 本文 2021-12-14

小松島競輪では,平成30年度に施設整備調査業務専門家に委託し,持続可能な運営モデルを構築するための方策等について報告を受け,その後,紆余曲折を経ましたが,本年6月定例会議,そして,7月の臨時会議におきまして,包括委託に関する予算措置について御承認をいただきましたことから,8月27日付で事業者公募の公告をさせていただいたところでございます。

小松島市議会 2021-12-02 令和3年12月定例会議(第2日目) 本文

その現状や対策について,同社の担当者専門家に聞きました。ランドセル症候群とは,自分の体に合わない重さや大きさのランドセルを背負ったまま長時間通学することによる心身の不調を表す言葉。小さな体で3キロ以上の重さがある通学かばんを背負って通学することによる筋肉痛や肩こり,腰痛などの身体的異常だけではなく,通学自体が憂鬱に感じるなど気持ちの面にまで影響を及ぼす状態を言う。  

小松島市議会 2021-12-01 令和3年12月定例会議(第1日目) 本文

しかしながら,「第6波は必ず来る」と見る感染症専門家は多く,海外では再び感染拡大が深刻化している国や地域もございます。加えて,南アフリカ共和国などで確認された新型コロナウイルスの新たな変異株オミクロン株」の出現により世界の緊張が高まったことから,国立感染症研究所は,先月28日,最も警戒レベルが高い「懸念すべき変異株」に指定いたしました。  

石井町議会 2021-09-14 09月14日-03号

軽症でも後遺症が長引くケースがあり、専門家は、12歳以上のワクチン接種率を高めるよう訴えております。 学校の新学期を控える日本でも増加をしており、集団感染を防ぐための対策強化が急務だとのことであります。 沖縄県の新規感染者のうち、未成年者が占める割合は25%に迫り、これまででも最も高いようであります。全国の高校野球大会におきましても、選手の集団感染が発生し、試合参加を辞退する出場校が出ました。 

石井町議会 2021-09-13 09月13日-02号

コロナ禍の中での新学期開催に当たり、専門家手指消毒の徹底、顔の大きさに合った不織布マスクの推奨と、クラスターの発生を防ぐために発熱やせき、喉の痛みなどの症状児童生徒本人同居家族に現れた場合は休む勇気が不可欠で、コロナ発症重症化を防ぐためにワクチン接種を教員や家族児童生徒に可能な限り受けてほしいと呼びかけております。

小松島市議会 2021-09-13 令和3年産業建設常任委員会 本文 2021-09-13

◎ 南部委員  今の話で,市の施策に反映していただくためにも,会議の内容を活用していただくということは本当にすばらしい話だなと思っていますし,今,商工観光課としては,専門家とともに企業回りをしていただいているので情勢把握していただいていると思うのですが,ぜひ今コロナ禍の中,次年度の施策に対して落とし込みをしていくためにも,この振興会議,ぜひ開いていただきたいと思っているのですが,その上で,多分年末年始

小松島市議会 2021-09-05 令和3年9月定例会議(第5日目) 本文

しかしながら,専門家の方々が口をそろえて指摘するのは,今の段階は決して安心できる状況ではないということであります。感染拡大しやすい時期とされる冬に,さらに厳しい流行が起きるとの前提で一人一人が気を緩めることなく,基本的な対策を継続する必要があり,本市におきましても,引き続き,市政の最優先課題として,コロナ対策に取り組んでまいります。

小松島市議会 2021-09-03 令和3年9月定例会議(第3日目) 本文

また,八策の「経済」では,非常事態とも言えるコロナ禍の中で少しでも地域事業者の方へ寄り添った施策ができますよう,独自の相談窓口の開設や,専門家と共に実施する市職員による企業訪問を開始した上で,現在,プレミアム付地域商品券事業や,小松島緊急持続化給付金などの事業を実施しているところであります。